◆◇◆------------------------------------------------
第4回 就活・キャリア相談会
~グループコーチングで就活・キャリアを前に進めよう~
【日時】:4/30(火)19:00~21:30
【場所】:宝山ホール第二会議室
【内容】:就活・キャリアについてのグループコーチングセッション
【参加条件】:就活やキャリアのことを考えたい・前に進めたい方
【参加枠】:12名(先着順)
【参加費】:社会人:3,500円、学生:3,000円
【申し込み方法】:
申込ページからお申し込みください。
【服装】:自由
【持ち物】:ペン、ノート(手帳などでも可能)
【事前準備】:何もしなくて大丈夫です
------------------------------------------------◆◇◆
仕事、キャリア、ライフワーク、お金、恋愛、家族関係、健康など幅広い内容に対して、ライフコーチの僕(亀井弘喜)がワークなどを通して解決策を導いていく2時間30分のグループコーチングセッション。
これまでは、「何でも相談会」と題してテーマ不問でしたが、今回は就活がピークになる学生も多いと考え、「就活」をメインテーマに扱います。
【参加するとこんなメリットがあります】
______________________________________________________
<就活がうまくいってる人>
・最終面接局面までいってる人:内定をもらうためのコツがわかる
・複数内定をもらっている人:後悔しない意思決定ができる
・内定受諾後の人:入社までモチベーションを高めたり、入社までの準備を効果的なものにすることができる
______________________________________________________
<就活がうまくいっていない人>
・もう一度自己分析からやり直せる
・自分に向いている業界や職種がわかるようになる
・就活をともに乗り切る素敵な仲間とつながれる
______________________________________________________
<就活にそもそもやる気が沸いていない人>
・就活のやる気が沸かなかった本当の原因がわかる
・どんな自分にも許可を出せるようになる
・就活のやる気が沸いてくる
______________________________________________________
【具体的にはこんなことをやります】
①参加者同士の自己紹介
②参加者ひとりひとりが今抱えている悩みや解決したいことをワーク形式で明確化(※)
【例えば】
・自己分析ってどうやったらいいの?
・志望業界が決まらない…
・面接に自信がない
・企業選びの軸ってどうやって設定したらいい?
・やりたいことがあるけど、食べていけるのかどうか…
・やりたいことがあるけど、親に反対されています
・4年生で内定ももらってるけど、社会出るのが不安
・社会人だけど、今の仕事が楽しくない
・社会人で独立を考えているけど、不安があってできない
などなど
・充実した恋愛をしたいけど好きな人ができない
・いつも同じパターンで別れてしまう
・夫婦仲がうまくいっていない
・いつもお金の問題に悩まされる
…など
③②で出した課題をペアワークでシェア
④ペアで、互いに質問とアドバイスを出し合う
⑤もらったアドバイスや得た気づきをシェア。そこで解決度合いを計る
⑥解決度合いを高めたい人に対して僕から解決の考え方に向けたヒントや質問を提供
⑦開催後、取り組むこと(行動)を計画・共有
※参加者同士のプライバシーは守っていただくことが前提となります。
【過去参加者の声】______________________________________________________
<Q. 参加して何に気づきましたか?>
・自分ではわからない問題でも、向き合って話を聞いてくれる相手からすぐに解決方法が見えたりすること。
・世の中には素敵な人がたくさんいること。
・私は親と話をしたかったということ。
・私にとっての「自分らしさ」とは気遣いができること、尽くすこと
・自分の不安なことは確認すれば解決に向かいだすということ
<Q. どんな人にこの相談会を勧めたいですか?>
・物事を深く考えて、迷子になった人。
・自分見失いそうになっている人
・やりたいことを多く持ってるけど、周りに合わせなきゃって思ってる人
<Q. この相談会の素敵なところはどんなところですか?>
・やわらかい雰囲気で、何でも打ち明けやすいところ
・本質をすぱっと伝えてくださる気持ちのよいところ
・来る人がみんな素敵!(かめちゃんのセミナーに来る方はみんな素敵!)
・自分で自分の悩みを解決できるところ。
◆◇◆------------------------------------------------
第4回 就活・キャリア相談会
~グループコーチングで就活・キャリアを前に進めよう~
【日時】:4/30(火)19:00~21:30
【場所】:宝山ホール第二会議室
【内容】:就活・キャリアについてのグループコーチングセッション
【参加条件】:就活やキャリアのことを考えたい・前に進めたい方
【参加枠】:12名(先着順)
【参加費】:社会人:3,500円、学生:3,000円
【申し込み方法】:
申込ページからお申し込みください。
【服装】:自由
【持ち物】:ペン、ノート(手帳などでも可能)
【事前準備】:何もしなくて大丈夫です
------------------------------------------------◆◇◆
【コーチ プロフィール】
亀井 弘喜(かめい ひろき)
http://www.facebook.com/hiroki.kamei
株式会社オーセンティック・リビング代表取締役
アラン・コーエン氏認定ライフコーチ
1978年生まれ。宮城県仙台市出身。2001年~2012年まで東京で社会人生活を送った後、2012年4月より奥さんの実家のある鹿児島県鹿児島市吉野町へ奥さん・子ども2人ともに移住。11月には3人目の娘が生まれる。
2001年3月東北大学 経済学部卒業。在学中はマクドナルド仙台沖野店でのアルバイトにほとんどの時間を費やし、伝説のアルバイトとなる。そのバイト体験を活かし、就活は連戦連勝。ただし、就活をゲーム感覚で過ごしてしまい、企業選びの基準も「見栄」や「プライド」や「お金」を優先させた結果、後に痛い目に合うことに…。
2001年夏、外資系コンサルティング会社に新卒入社。順調なキャリアを積んでいたが、27歳のときに上司との人間関係で悩み、無理して働き続けた結果心身ともに燃え尽き、働きがいも生きがいも見失う。うつ病と診断されて、人生のどん底に。
「何のために一生懸命勉強してきたのだろう?」自分自身の就活で、いかに自分の人生をちゃんと考えていなかったか気づく。あわてて人材紹介会社に駆け込み転職活動するもやりたいことは見つからない…。
2005年10月、「やりたいことがないならば、せめて自分のように、一生懸命勉強して、結果的に働きがいを失ってしまうような人を作らないことを仕事にしよう」との想いから社会人の転職を支援する大手人材会社に転職。
入社後半年でトップセールスとなる。9ヶ月目にはマーケティング部門を立ち上げ、以降5年間に渡り営業企画・研修企画・システム企画・新規事業企画の仕事を歴任する。
2010年10月~2011年6月までは自社の新卒採用の責任者として60回(延べ1,000人)の就活セミナーを行い、600名以上の就活生と面接を行う。
就活生との面接の様子や、就活がうまくいくための考え方を綴るブログもその頃から書き始め、ブログは1日最高2,000アクセスを記録し、就活ブログランキングも15位まで浮上する。
採用活動の傍ら、自社選考を不合格となった就活生に対しての就活支援をプライベートの時間を使ってボランティアで支援し続けたことがきっかけとなり、就活生支援がライフワークとなる。
その過程でメンターとなる犬飼ターボさん、アラン・コーエンさんに出会う。アランの著書、「人生の答えは全て自分の中にある」を読み、衝撃を受ける。
「就活でも同じことが言える。就活の答えは全てその就活生の中にある。自分がずっと伝えてきたのはこういうことだったのか。」
2012年2月、11年続いたサラリーマン生活に終止符を打ち、コーチ・セミナー講師として起業・独立。4月からは鹿児島に移住するとともにアラン・コーエンのコーチングスクール第三期に通い、アラン・コーエン認定のライフコーチとなる。
コーチングを通じて人生で大切なことに気づくブログ更新中。
http://ameblo.jp/hkamei1978/